グランフィールの取付け(ヤマハU3H)
グランドピアノの華やかな音の響きとタッチを
アップライトピアノで再現可能な
「グランフィール」を
ヤマハのU3Hに取付けました。
ご実家に置いてあったピアノを
現在のお住まいに移動して
今度は子供さんがご使用になります。
製造番号は1523XXXになりますが
低音部の巻線は生きています。
この辺りの製番のヤマハの場合
結構な割合で「ボン線」傾向になっているのですが
このピアノは「ボン線」も「ジン線」も無く状態がいいです。
ご実家に置いてあった期間に
鍵盤の下にある前後のパンチングクロスが
「虫害」にあってしまったようです。
前後とも交換することになりますが
フロントパンチングクロスはせっかくなので
グランドピアノ用の最高級フェルトが使われている
「Wurzen ホワイトパンチングフェルト・コニカル」に交換。
国産アップライトに使われている腰がなく柔らかいパンチングを
これに交換するだけでタッチにダイレクト感が得られ
音の立ち上がりが速くなり音の輪郭がハッキリします。
グランフィールと併せて使うことで
アップライトピアノがよりグランドピアノに近づきます。
グランフィールを取付けるお客様は
フロントパンチングもグランド用に交換する方が多いです。
そうすることでより一層グランドピアノに近づきます。
一度目の訪問で調律と
前後パンチングクロス交換を含む整調を一通り済ませたら
そのままアクションをお預かりさせて頂き
グランフィールパーツの取付けと
各種加工と調整をします。
ダンパーストップレールは
コストダウンされる前の仕様で無垢でしたので
そのままでもいいのですが
長期使用でも安定してお使い頂けるように
アルミのアングルで補強しておきます。
ハンマーバット加工。
グランドピアノのタッチを再現するために必要不可欠な作業です。
ハンマーはヤマハピアノ特有の
「キンキン病」が発症していました。
幸いハンマーはまだ生きていますので
整音針をしっかり下入れした後
形の崩れたハンマーをファイリングし整えます。
もともとズングリした形だったので
倍音の発生に有利なように先端を意識した整形をしておきます。
最終的な音色は納品後に再度微調整します。
追加されたレペティションスプリング。
ジャックも綺麗になっているのが分かるでしょうか。
この年式のピアノは
通常、黒鉛でジャックは真っ黒になっています。
とあるもので清掃すると新品のように綺麗になります。
新たに追加されたドロップスプリング。
実際のグランドピアノではドロップ「スクリュー」ですが
グランフィールではドロップ「スプリング」。
ドロップ「スプリング」とすることで
打弦後のハンマーの弦離れを加速することが出来、
グランドピアノ特有の高次倍音を出す事が可能となっています。
グランフィールが音の響きまでグランドピアノになるのは
このパーツが効いているからです。
グランフィールパーツ、バット加工
アクション各部再調整等、一通り終えたら
お客様の元へ納品となります。
午前から怒濤の調整を開始。
レペティションスプリング、ドロップスプリング共に
最大限に効果の上がるポイントに調整することで
アップライトピアノがグランドピアノになります。
U3H の頃には屋根支持棒が既に廃止されていて
そのままだと屋根を斜めに開放することが出来ませんので
木製の屋根支持棒を製作し取付けました。
屋根支持棒はグランフィールの標準パーツでは無く
私のところでグランフィールを取付けてくれた
お客様へのサービス品です。
調整完了後、試弾して仕上がりを確認します。
お客様のご感想は「暖かく落ちついているのにクリアーな音!」。
お客様のご要望だった
「大人し過ぎずうるさ過ぎず」という音色を
可能な限り実現出来たと思います。
ハンマーの整音と
グランフィールのドロップスプリングの合わせ技です。
ドロップスプリングが取り付いた事で
高次倍音が増し、音の表情が豊かになっています。
ホワイトパンチングクロスもいい具合に効果を上げていて
音のシャープさだけでなく、アフタータッチがかっちりと決まります。
そしてグランドピアノと同じように
レペティションスプリングが追加されたことで
アップライトが苦手とする
トリルや連打が難なく弾けるようになりました。
意地悪なくらいに高速連打を試してみましたが
ちゃんと追従してくれます。
グランドピアノと同じ様に
弱音連打出来るのもグランフィールの特徴です。
これまでアップライトピアノで
トリルや連打が上手く弾けなかった方々、
それは弾き手が下手なのではありません。
アップライトピアノとグランドピアノの構造の違いによるものです。
グランフィールは、今お使いのアップライトピアノに
グランドピアノ同様のパーツを追加することで
アップライトをグランド化する事が可能です。
ピアノ演奏が楽しくなるグランフィール、オススメです。
渡辺ピアノ調律事務所
〒154-0016 東京都世田谷区弦巻1-20-14
E-mail info@piano-tokyo.jp
url http://www.piano-tokyo.jp/
weblog https://www.piano-tokyo.jp/blog/