
ヤマハC6LAのタッチウエイトマネジメント
ヤマハC6LAのオーナー様からメールで作業依頼が。「せっかく購入したのにタッチが重くて弾く気にならない...」とのこと。製造番号6093XXX なのでタッチの重たい年式であることと同時にこのクラスになると鍵盤も長くなるの […]
鍵盤の重さでお悩みの方、タッチの変更承ります。
詳しくはこちら
今までに依頼された調整や修理などの作業事例。
詳しくはこちら
お客様からお問い合わせの多いご質問など。
詳しくはこちら
楽器店勤務からフリーになった経緯や調律に対する考え。
詳しくはこちら
ヤマハC6LAのオーナー様からメールで作業依頼が。「せっかく購入したのにタッチが重くて弾く気にならない...」とのこと。製造番号6093XXX なのでタッチの重たい年式であることと同時にこのクラスになると鍵盤も長くなるの […]
「低音の鍵盤が重くて左手が痛くなる」とメールで【精密タッチウエイトマネジメント】作業のご依頼がありました。ピアノはヤマハ C3AE 製番60005XX です。Y社のタッチは製番500万番台の途中から、現行のモデルに至るま […]
ピアノの先生からの作業依頼です。(私が長年調律にお伺いしているピアノの先生から、こちらの先生への紹介案件です)鍵盤が重く、せっかくのグランドピアノなのに連打しにくく、生徒さんも力んで弾いてしまったりするのでタッチを調整し […]
2020年11月納品のヤマハのグランドピアノ C1X のタッチウエイトマネジメントを行いました。製造番号は6511XXXです。 新品で購入したばかりですが「鍵盤が重く、疲れてしまう」との事でメールで作業のご依頼を頂きまし […]
渡辺さま 先日はありがとうございました。 楽しい調律や自転車や車のお話もでき楽しいひと時をありがとうございました。 大変勉強になりました。妻からのメールを転送いたします。 渡辺様 先日は長時間丁寧に調律頂き本当にありがと […]
渡辺さま 昨日は長時間にわたって調律をしていただき、 まことにありがとうございました。 ピアノや調律にまつわるお話もとても興味深かったです。 生まれ変わった我が家のペトロフ、音色がキラキラ輝いています。 手と鍵盤のつなが […]
渡辺様 今日はありがとうございました。 思ったよりたいへんな状況でしたが、適切に処置してくださり、感謝です。お願いしてよかったです。 こんな音だったんだなとしみじみ思いながら、楽しく弾かせていただいています。 些細なこと […]
渡辺様 今日は雨の中、有難うございました。 弱音ペダルの根本的問題を拝見して驚きました。綺麗に解決して下さり感謝しております。 あれから恐る恐る(何年も練習できていないので)ピアノを弾き始めピアニッシモが綺麗に返ってきた […]
渡辺様 本日は大変丁寧にご対応いただきまして ありがとうございました。 ペダルを踏んだときの雑音が無くなり、 とても素直できれいな音が出るようになったと、 また、低音が響きすぎていたように感じた部分が軽減されて 高音との […]