Home > ピアノ用語集 H

ピアノ調律に関する用語集

A B C D E F G H I
J K L M N O P Q R
S T U V W X Y Z  

Hammer(ハンマー)

ハンマー
弦を打つフェルト。
中心部は木でその周りに上質のフェルトを圧縮したものを取り付けてある。
音色に非常に大きく関わるパーツで、各社、製法等は企業秘密である。ハンマーのブランドとしては、ドイツのレンナーやアベルが有名。
ここでいう「ハンマー」は、調律師が調律をする際に使用する工具の「ハンマー」とは違います。(工具は「チューニングハンマー」という)

Heel(ヒール)

ヒール

ウィペンの底の部分の事。
通常ウィペンヒールと呼びます。
ウィペンヒールクロスが劣化・硬化してくると、鍵盤を下げた際、鍵盤奥のキャプスタンとウィペンヒールクロスの擦れる不快な雑音が生じます。
この場合、クロスに付着した黒鉛や汚れをきれいに落として潤滑をすることで解消します。
ウィペンのヒールクロスの消耗が激しい場合はクロスの張替えが必要です。

Hitch-pin(ヒッチピン)

ヒッチピン
弦の一端はチューニングピンに固定されており、もう一端がこのヒッチピンという金属ピンで固定されます。
多くのピアノでは、弦はヒッチピン1本を折り返すことで1本の弦を2本のように張弦しますが、ヒッチピン1本に対し弦1本で張るピアノもあります。

ピアノや調律に関するご質問は、
お気軽に渡辺宛 info@piano-tokyo.jp までお問い合せください。

Home > ピアノ用語集 H